●NOZOMU SHIBATA G-MAIL ご連絡はこちら。 ●HOPE Metal Craft FACEBOOK ホープメタルクラフト名義の柴田望フェイスブックページ。いいね!していただくと展示情報や制作風景などを随時確認いただけます。 ●nozomushibata TWITTER ブログ更新時などにたまに発信します。 ●HOPE Metal Craft YOUTUBE 作品展の動画などをたまに発信します。 ●nozomu-shibata FLICKR 過去の作品画像をぼちぼち投稿しています。 ●iichi:柴田望 ハンドメイドの作家作品を取り扱う通販サイト。柴田望は準備中です。。 ●個展なび:柴田望 展覧会情報サイト。柴田望は準備中です。。 ●●工房柴 家族の総合サイトです。 ●柴田正明 父のサイト。普段使いの器から陶の打楽器、何メートルもある陶芸モニュメントまで制作しています。 ●市原路代 母のサイト。シルバージュエリーや染め、布物の作品などを中心に制作しています。 ●柴田航 長兄のサイト。拭き漆で仕上げた木工のカトラリーや家具、オブジェなどを制作しています。 ●シバタアツシ 次兄のサイト(準備中)。革や布のバッグや小物類、マスクなどの作品を制作しています。 ●村井神仏金物製作所 金属に模様を彫る伝統技法を代々受け継ぐ職人。 ●eauge ジュエリー作家、YUJI ISHII氏の独立ブランド。オーダー、リフォーム、リペア、レッスンなど。 ●i Metal工房 鍛金家、鬼頭正信氏が開発『RT(ソケット式当て金)』を紹介。 ●自在アートジュエリー 武珍 ハイジュエリーと自在置物を融合、武珍氏。 ●アイアン雑貨 柴田火造 碧南市、女性鍛冶作家。 ●我礼寺工房 常滑市の金工作家、江本省悟氏。 ●銀工房・しろ〜 和彫り銀アクセサリー、内田史郎氏。 ●井上なぎさ、鍛金の世界 神奈川県の鍛金彫刻家。ご主人は同じく鍛金彫刻家の安藤泉氏。 ●リサイクルアートなごみ・平松サービス 自動車修理販売・機械修理・中古重機販売の平松サービスと、自動車部品などの廃品をアートに生まれ変わらせる平松氏。 ●濱比嘉詩子 陶の彫刻と日記 常滑市の陶芸彫刻家ブログ。ご主人は木彫家の濱比嘉良裕氏。 ●空想旅行記 色彩陶芸家、山本淳平氏のブログ。 ●道川省三 海外を中心に活動している瀬戸市の陶芸作家。 ●Chiharu Koda web 岐阜県多治見市の陶芸作家、甲田千晴氏。 ●トモエ工房 銘木を使った木工作品、武田氏。 ●WoodーAccessory 木のアクセサリー、山田氏。 ●rocca39 -handcraft guitar & komono- ハンドメイドギター&木工小物、『rocca39』 ●Calm Glassの小宇宙 ボロシリケイト硝子作家、中條健太氏。 ●ガラス工房 彩 伊藤けんじ氏主宰のガラススタジオ。 ●アトリエ 炎 動かせるガラス作家、柳健太郎氏。 ●~living glass~中田昌秀 硝子アクセサリー作家。 ●晴三 消しゴムハンコ実演販売や手拭いなど。 ●金太郎クッキーのonnea(オンネア) 金太郎飴のようなクッキー作家。 ●クリエーターズネット オリジナル衣料のぶひ屋と、作家が参加する期間限定ショップの紹介。 ●ミシンアディクト 服飾作家、赤井隆行氏。 ●絵本処 びまこ亭 画家、もりやの びまこ氏。 ●盛林咲子 大理石や金属を使った彫刻家。 ●創作スタジオ ユクリテ 吹きガラス作家、幸 勝也氏と陶芸作家、渡辺貴子氏によるスタジオショップ。 貴子氏は百花瀬としても活動。 ●自遊石 代々の石職人であり彫刻家。 ●IORI ENDO 海外で活動中のアーティスト。 ●東京サーカス 団長よし氏率いる笑顔の活動。 ●松岡ミチヒロ 石粉粘土などにより物体装置オブジェを制作。 ●Jun Ichihara's Illustration 従兄弟のイラストレーター、市原淳のサイト。 ●TOY BOXへようこそ キャンプ・車・バイク・ハンドメイド・グルメなど大人の遊びブログ。 ママさんのキレ日記(?)◆じゃんだらりんの一日◆もあり。 ●Monkey's factory 陶芸作品を嗜んでいる、ぽてち氏。本業は、お煎餅屋。栃惣せんべい店さんにて。 ●KANDA百貨店 常滑市にある昭和な百貨店。 ●悠遊舎ぎゃらりぃ 刈谷市にある工芸アートギャラリー。 ●ショップ アールビー リサイクルショップ。オークション代行も。 ●八ヶ岳倶楽部 俳優であり日本野鳥の会会長の柳生博氏ご一家が運営する山梨県のお店。 ●市ノ倉さかづき美術館 岐阜県のさかづき(酒杯)専門美術館。 陶芸家『加藤幸兵衛』の展示施設もあり。 ●かたくち屋 かたくち専門のネットショップ。 オーナーが一点一点選び抜いた、こだわりの酒器 ●個展なび 展示会情報。 誰がいつどこで展示会をするかすぐに検索。無料で情報提供も。 ●Fosen Folk High School FosenはノルウェーのFolk High Schoolという種類の学校です。ノルウェー語はFosen FolkehΦgskole(Φは日本で使わないので仮です) 直訳すると国民高等学校でしょうか…(?) 入学資格は高卒。年齢制限なし、外国籍もOK。 Fosenは木造船や農業などに関係した科がある自然派の学校ですが、ほかにも様々なFolk High Schoolがあります。 僕はここのボートビルディング(造船科)卒業。 |